top of page

【ニュージーランド準備銀行 1ドル紙幣(Reserve Bank of New Zealand One Dollar)】

※シリアルナンバーおよび発行年は個体ごとに異なりますが、すべて同等の未使用(UNC)コンディションです。

🇳🇿 南太平洋の美と英国伝統が融合した名紙幣 ― ニュージーランド1ドル

この紙幣は、ニュージーランド準備銀行(Reserve Bank of New Zealand)が発行した1ドル紙幣で、

女王エリザベス2世の肖像とニュージーランド固有の自然を組み合わせた美しいデザインが特徴です。

本紙幣は、紙幣デザインの黄金時代と呼ばれる1960〜1970年代に登場し、

当時のニュージーランド経済の成長と、英連邦の一員としての誇りを象徴しています。

**「伝統 × 自然 × 芸術」**という三つの要素が完璧に調和したこの1ドル札は、

今日では世界中の紙幣コレクターにとって“クラシック・ニュージーランド”を代表する一枚とされています。

👑 表面デザイン ― 女王陛下の威厳と優雅さ

表面の中央右には、英国連邦諸国で長く親しまれたエリザベス2世女王の肖像が堂々と描かれています。

若き日の女王の穏やかな微笑みは、品格と落ち着きを湛えながら、南半球のこの島国にも王室の精神を伝えています。

この肖像は、1960年代から1970年代にかけて多くの英連邦諸国で採用された有名なデザインで、

王室デザインの中でも最も優雅かつ象徴的なものとされています。

紙幣の両端には「1」の額面表示があり、背景には複雑な幾何学模様が広がっています。

淡いベージュとオリーブグリーン、ブラウンを基調としたグラデーションが紙幣全体に調和をもたらし、

当時の印刷技術と芸術性の高さを如実に示しています。

また、「RESERVE BANK OF NEW ZEALAND」と刻まれた文字が、

国家の信用と安定を象徴するデザイン要素として配置されています。

このデザインは、ニュージーランドがまだ紙幣に金属箔やホログラムなどの現代技術を用いなかった時代の、

**「職人の精密彫刻が生み出す芸術的紙幣」**としても評価されています。

🕊️ 裏面デザイン ― ニュージーランドの自然と象徴的な鳥「ファンテイル」

裏面には、ニュージーランドの自然を象徴する美しい鳥、

**ファンテイル(Fantail)**が大きく翼を広げて描かれています。

ファンテイルは、マオリ語で「ピワカワカ(Pīwakawaka)」と呼ばれ、

ニュージーランドの森や庭園で人懐っこく舞う姿が人々に愛されています。

その軽やかな羽ばたきは「自由」「幸運」「調和」を意味し、

古来よりマオリの伝承にも登場する神聖な鳥です。

背景には**ニュージーランド原産の植物クレマチス(Clematis)**の花が繊細な線で描かれ、

自然の美と生命の調和を象徴しています。

緑と黄色の淡い彩色が心地よい調和を生み、紙幣というよりも「自然画」のような印象を与えます。

この裏面デザインは、ニュージーランドの豊かな自然環境と生物多様性への敬意を表すものであり、

「自然と共に生きる国」ニュージーランドの哲学を体現しています。

💴 技術仕様と特徴

•発行国: ニュージーランド

•発行機関: ニュージーランド準備銀行(Reserve Bank of New Zealand)

•額面: 1 ドル(One Dollar)

•印刷会社: Bradbury, Wilkinson & Co., Ltd.(英国)

•状態: 未使用(UNC)

•サイズ: 約 140 mm × 70 mm

•素材: 高品質コットン紙

•主要モチーフ: エリザベス2世、ファンテイル、クレマチスの花

紙幣の透かし部分には女王の肖像が浮かび上がり、

英国式の精密彫刻技術による防偽構造を持っています。

幾何学模様と細線の組み合わせによって形成される背景パターンは、

1960年代当時の最先端印刷技術「グイヨシェ(Guilloché)」が用いられています。

🌏 歴史的背景 ― 紙幣に刻まれたニュージーランドの歩み

ニュージーランドは、かつて英国植民地として統治され、1960年代にはまだ「英連邦の一員」としての色が濃い時代でした。

この1ドル紙幣は、そんな時代の中で発行され、

**「英国の伝統とニュージーランドの独自性の融合」**を象徴する存在でした。

1970年代に入ると、ニュージーランドは自国文化を強く打ち出し始め、

その後の紙幣デザインにはマオリ文化や現地動植物がより多く登場するようになります。

したがって、この1ドル札は**「英国時代の最終章を飾るデザイン」**として、

コレクターの間で特に人気が高いモデルです。

💎 コレクターズアイテムとしての価値

この1ドル紙幣は、世界的に見ても保存状態の良い未使用品(UNC)は非常に少なく、

現在では**「クラシック・コモンウェルス紙幣」**として評価されています。

特に人気の理由は以下の通りです:

1.エリザベス女王の最も美しい肖像デザインの一つであること

2.ファンテイルとクレマチスという自然主題の芸術的構図

3.英連邦時代の歴史的・文化的価値

4.印刷を手掛けたBradbury Wilkinson社の高い技術力

また、この紙幣は手頃な価格帯でありながら、

美術的完成度と保存性の高さから、

初めて紙幣コレクションを始める方にも最適なエントリーピースとしておすすめです。

🏆 GoldSilverJapanの品質保証

GoldSilverJapanでは、世界中の紙幣・コインコレクターのために、

すべてのアイテムを厳重な真贋鑑定と品質検査を経て取り扱っています。

本紙幣は**完全未使用(UNC)**グレードで、

シワ・汚れ・破れ・退色などのない理想的な保存状態を保持。

紫外線カット仕様の専用スリーブに封入し、

湿度や光から長期間保護できる形でお届けいたします。

GoldSilverJapanは「美術品としての貨幣」をコンセプトに、

その歴史・文化・芸術を次の世代へ継承することを使命としています。

✨ 結びに

ニュージーランド準備銀行 1ドル紙幣は、

英国王室の気品とニュージーランドの自然がひとつになった芸術的作品です。

女王の微笑、ファンテイルの羽ばたき、クレマチスの香り。

そのすべてが、紙幣の中に「国の魂」として刻まれています。

時間を超え、文化を超えて受け継がれるこの一枚を、

あなたのコレクションにぜひ加えてください。

GoldSilverJapan ― 世界の歴史と美を、あなたの手に。

ニュージーランド準備銀行 1ドル紙幣(Reserve Bank of New Zealand One Dollar)

1.540¥Preis
Anzahl

    Ähnliche Produkte

    bottom of page