top of page

フィジー準備銀行 20ドル紙幣(ND 2002年発行)】

※シリアル番号および発行年は写真と異なる場合がありますが、同等の未使用または極美品コンディションでお届けいたします。

💵 商品概要

本商品は、**南太平洋の美しい島国・フィジー共和国(Republic of Fiji)**が発行した、

**20フィジードル紙幣(Twenty Dollars Note, ND 2002)**です。

この紙幣は、**エリザベス2世(Queen Elizabeth II)**の肖像を配した最後期のフィジー紙幣シリーズのひとつであり、

フィジーと英国王室との深い歴史的・文化的つながりを象徴するデザインとして、

世界中のコレクターから高く評価されています。

また、印刷は世界的セキュリティ印刷企業 Thomas De La Rue社(イギリス) によって行われ、

最新の凹版印刷、ホログラム、防偽技術が導入された「近代南太平洋紙幣の完成形」とも称されています。

💴 紙幣仕様

項目/内容

発行国

フィジー共和国(Republic of Fiji)

発行機関

フィジー準備銀行(Reserve Bank of Fiji)

発行年

ND(2002年頃)

額面

20ドル(Twenty Dollars)

カタログ番号

Pick #107a / B518a

署名者

Savenaca Narube(Governor)

印刷会社

Thomas De La Rue & Company, Limited(英国)

主な色調

ブルー系、パープル系、ライトグリーン

サイズ

約156mm × 67mm

紙質

高品質コットン紙+防偽ホログラム加工

状態

未使用(UNC)または極美品(Choice UNC)

👑 デザイン詳細

表面(Obverse)

表面右側には、英国連邦の象徴であるエリザベス2世女王の肖像が描かれています。

この肖像は、成熟期の穏やかで威厳ある姿を捉えたもので、

王冠、真珠のイヤリング、ネックレスなどが細密に描かれています。

肖像の右横には、虹色に輝く**ホログラム(RBF=Reserve Bank of Fiji)**が配置され、

見る角度によって色彩が変化する美しい防偽要素となっています。

中央には、**国章(Coat of Arms of Fiji)**が描かれ、

「Rerevaka na Kalou ka Doka na Tui(神を敬い、王を尊べ)」というモットーが刻まれています。

背景には、フィジーの伝統的な布模様「マシ・タパ(Masi Tapa)」が幾何学的に描かれており、

この国固有の文化美を現代的に再構築しています。

左下には、フィジーの花**Manusa(ハイビスカスの一種)**のイラストが彩りを添え、

南国らしい鮮やかさと優美さを兼ね備えたデザインです。

裏面(Reverse)

裏面には、フィジーの首都スバ(Suva)にある**国会議事堂(Parliament House)**が描かれています。

黄金色の屋根を持つこの建物は、フィジーの民主主義の象徴であり、

建築様式にも伝統的なフィジー文化の意匠が取り入れられています。

その右側には、**フィジー準備銀行本館(Reserve Bank Building)**がそびえ立ち、

国家経済の中枢を象徴する現代的な建築美が描かれています。

周囲にはトロピカルフラワーや伝統文様が美しく散りばめられ、

フィジーの「自然・伝統・発展」の三要素が一枚に融合した、

極めて完成度の高いデザインとなっています。

🌺 歴史的背景

この2002年版のフィジー20ドル紙幣は、

エリザベス2世を肖像に採用した最後期シリーズの一部です。

フィジーは1970年に英国から独立しましたが、

その後も英連邦の一員として、王室と友好関係を維持してきました。

この紙幣はその象徴として、英国女王の肖像とともに、

フィジー独自の文化・伝統を組み合わせることで、

「共存と独立」をテーマにデザインされています。

この発行シリーズは、2006年にクーデターが起きた後、

エリザベス2世の肖像がフィジー通貨から完全に撤去されるまで流通していました。

したがって本券は、**「最後の女王肖像フィジー紙幣」**として歴史的にも重要な位置を占めています。

💎 コレクターズ・ポイント

1.エリザベス2世肖像を使用した最後期のフィジー紙幣

2.ホログラム「RBF」入りの近代防偽仕様

3.Thomas De La Rue社による最高品質の印刷技術

4.南太平洋らしい色彩と伝統模様の融合デザイン

5.国会議事堂と中央銀行ビルが描かれた歴史的構図

6.未使用・極美品(UNC〜Choice UNC)の保存状態を保証

7.エリザベス2世崩御後、世界的に価値上昇中の人気シリーズ

📈 市場価値と希少性

Numista、BanknoteWorld、IBNS(国際紙幣学会)などの主要カタログにおいて、

本紙幣(Pick #107a)は「高品質印刷と文化的価値を兼ね備えた名作」として掲載されています。

未使用(UNC)状態での市場価格は、3,000〜4,000円前後で安定しており、

特に2000年代初期発行のホログラム付きシリーズは流通量が少なく、

今後さらに希少化が進むと予想されています。

また、2022年のエリザベス2世崩御以降、

旧英連邦諸国の「女王肖像紙幣」シリーズは世界的に再評価が進み、

本券もその象徴的存在の一つとなっています。

📦 GoldSilverJapanの品質保証

•すべての紙幣は真贋鑑定済み・正規ルート入手品です。

•写真と同等の**未使用(Uncirculated)または極美品(Choice UNC)**状態を保証します。

•シリアル番号・発行年は異なる場合がありますが、同品質・同デザインの正規券をお届けします。

•専用保護スリーブに封入し、防湿・防光・防塵環境で保管・発送。

•追跡番号付き配送で、安全・確実にお届けします。

GoldSilverJapanは、

「世界の通貨が語る歴史・芸術・価値を未来へ伝える」

を理念に掲げる日本発のコレクション専門ブランドです。

フィジー 20ドル紙幣, Fiji 20 Dollars, フィジー準備銀行 紙幣, エリザベス2世 紙幣, GoldSilverJapan, Thomas De La Rue 紙幣, 英連邦 通貨, フィジー議事堂 紙幣, 南太平洋 紙幣, 2002年紙幣, フィジー コレクション, Fiji Banknote, RBF ホログラム, 未使用紙幣

✨ 結論

**フィジー準備銀行 20ドル紙幣(ND 2002)**は、

英国王室の気品、南太平洋の文化、そして近代印刷技術の粋が結集した、

「芸術としての紙幣」と呼ぶにふさわしい逸品です。

女王の穏やかな微笑みと、フィジーの青い空を思わせる色彩、

そして独立国家としての誇りを象徴する議事堂の姿。

それは、歴史・文化・美が調和した南太平洋の芸術紙幣の傑作です。

あなたのコレクションに、女王の最後の輝きとフィジーの誇りを。

GoldSilverJapan — 世界の歴史と芸術を、あなたの手に。

フィジー準備銀行 20ドル紙幣(ND 2002年発行

¥3,630価格
数量

    関連商品

    bottom of page