世界の造幣局と地金メーカー一覧
- GoldsilverJapan

- 9月21日
- 読了時間: 4分
世界中で最も信頼される金・銀地金の生産者を知る
はじめに
金や銀などの貴金属を投資目的で購入する際、「どこで製造されたか」という点は、その地金の信頼性、流動性、そして将来の売却価値に大きな影響を与えます。
このページでは、世界で最も評価の高い政府系造幣局および**民間精錬所(地金メーカー)**をご紹介します。それぞれが発行する代表的な地金製品と、その特徴を詳しく解説します。
なぜ造幣局やメーカーが重要なのか?
金貨や銀貨、バー(地金)はすべて、どこかの造幣局や精錬所で製造されています。しかし、すべての発行元が同じ信頼性を持っているわけではありません。
製造元が重要な理由:
信用性と真贋保証:米国造幣局やカナダ王立造幣局などの政府系機関は、重量や純度を公式に保証します。
売却時の価格差:有名な造幣局発行の商品はプレミアムがつきやすく、換金もスムーズです。
セキュリティ技術:先進的な偽造防止技術が導入されています。
デザイン性:美術的価値を持つデザインが多く、コレクターにも人気です。
世界の主要な政府系造幣局(ソブリンコイン)
🇺🇸 アメリカ合衆国造幣局(U.S. Mint)
設立:1792年
代表的な金・銀製品:
アメリカン・ゴールドイーグル
アメリカン・シルバーイーグル
ゴールドバッファロー
プラチナイーグル
🇨🇦 カナダ王立造幣局(Royal Canadian Mint)
設立:1908年
代表的な地金製品:
メイプルリーフ金貨・銀貨
Wildlifeシリーズ
Creatures of the Northシリーズ
🇦🇺 パース造幣局(Perth Mint)
設立:1899年
代表製品:
カンガルー金貨・銀貨
コアラ銀貨
クッカバラ銀貨
スワン銀貨
干支シリーズ
🇦🇹 オーストリア造幣局(Austrian Mint)
設立:1194年
代表製品:
フィルハーモニー金貨・銀貨
🇬🇧 英国王立造幣局(Royal Mint)
設立:約1100年前
代表製品:
ブリタニア金貨・銀貨
クイーンズ・ビースト(2オンス銀)
チューダー・ビースト
🇿🇦 南アフリカ造幣局(South African Mint)
代表製品:
クルーガーランド金貨・銀貨
🇨🇳 中国造幣局(Chinese Mint)
代表製品:
パンダ金貨・銀貨
🇲🇽 メキシコ造幣局(Casa de Moneda de México)
設立:1535年(世界最古の造幣局)
代表製品:
リベルタード金貨・銀貨
民間地金メーカー・精錬所
🇨🇭 Valcambi Suisse(スイス)
特徴:CombiBar(金を切り離せるバー)など
主な製品:金、銀、プラチナ、パラジウム
🇨🇭 PAMP Suisse
代表製品:
フォルトゥーナ女神バー
干支シリーズ
VERISCAN認証システム
🇨🇭 Argor-Heraeus
特徴:シリアルナンバー入りのバー、ホログラム加工
🇺🇸 Sunshine Minting
特徴:米国造幣局の地金供給元
製品:セキュリティマーク付き銀バー
🇺🇸 / 🇯🇵 Asahi Refining(アサヒ精錬)
背景:旧Johnson Mattheyを買収
製品:高品質な金・銀バー
🇵🇱 Germania Mint ✅【追加】
特徴:
リミテッドエディションの銀ラウンド
神話・紋章をテーマにしたデザイン
人気シリーズ:
Allegoriesシリーズ
Valkyriesシリーズ
Knights of the Past
評価:デザイン性と発行数の少なさでコレクターに人気
人気の銀貨一覧(ミント別)
造幣局 | 主な銀貨 |
パース造幣局 | クッカバラ、コアラ、スワン |
英国王立造幣局 | ブリタニア、2オンス・クイーンズビースト |
カナダ王立造幣局 | メイプルリーフ、Wildlifeシリーズ |
南ア造幣局 | クルーガーランド銀貨 |
オーストリア造幣局 | フィルハーモニー銀貨 |
メキシコ造幣局 | リベルタード銀貨 |
Germania Mint | Allegories、Valkyriesなど |
どこで世界の地金を購入できるか?
安心・安全な地金購入には信頼できる販売店の利用が不可欠です。以下の業者は世界的に評価が高く、各国造幣局の商品を幅広く取り扱っています。
🛒 APMEX(アメリカ)
世界最大級の貴金属ディーラー
世界各国の地金コイン・バーを販売
米国内外への配送にも対応
🛒 田中貴金属工業(日本)
日本国内で最も信頼される貴金属販売会社
デジタル金購入・積立投資も対応
実店舗とオンラインで購入可
🛒 GoldSilverJapan(ゴールドシルバージャパン) ✅
PCGSやNGC鑑定済みの地金・コインを多数取り扱い
世界中の人気造幣局発行品を厳選
日本語対応・国内発送・顧客サポート完備
銀貨、金貨、バーのコレクター向け在庫も豊富
まとめ:信頼できるミントの地金で資産を守る
金や銀の地金は単なる「金属」ではなく、信頼・品質・歴史の象徴です。どの造幣局・精錬所が製造したかは、あなたの資産の将来価値を大きく左右します。
世界的に認められた造幣局(アメリカ、カナダ、オーストラリア、オーストリア、英国、ドイツなど)の製品は、流通性、信頼性、換金性のすべてにおいて優れています。
GoldSilverJapanでは、こうした信頼できる造幣局やメーカーから選りすぐりの商品を提供しています。
今すぐ世界の地金製品をチェックして、あなたのポートフォリオをグローバルに強化しましょう。











コメント