エジプト 50ピアストル紙幣(1994–2008年発行)
⚠️ご注意:本商品はコレクション向けの紙幣です。発行年、シリアル番号、署名はランダムとなり、掲載写真は参考画像です。実際にお届けするものは同一シリーズの紙幣ですが、番号や細部は異なる場合があります。
⸻
商品概要
•国名:エジプト・アラブ共和国
•発行機関:エジプト中央銀行
•額面:50ピアストル(0.5エジプト・ポンド)
•発行期間:1994年~2008年
•材質:紙幣
•サイズ:135 × 70 mm
•形状:長方形
•状態:中古(流通品のため、折れ・シワ・経年による変色がある場合があります)
⸻
デザイン詳細
表面
•カイロの歴史的建造物 アル=アズハル・モスク(Al-Azhar Mosque) とそのミナレット(尖塔)が描かれています。
•アル=アズハル・モスクは970年に創建され、カイロを象徴するモスクのひとつ。「千の尖塔の街」と呼ばれるカイロの象徴的存在です。
•背景には幾何学模様やアラビア文字がデザインされ、イスラム建築の壮麗さを表現しています。
裏面
•古代エジプトのファラオ、ラムセス2世像の上半身が描かれています。
•蓮の花や太陽船(サン・ボート)など、エジプト文明に関連するモチーフが背景に配置されています。
•右下にはファラオ時代のカルトゥーシュ(楕円形に囲まれた王の名前)も確認できます。
⸻
セキュリティ要素
•透かし:ツタンカーメンの黄金のマスク
•印刷:多色刷りによる細密な文様
⸻
歴史的背景
この50ピアストル紙幣は、エジプト中央銀行が1990年代から2000年代にかけて発行したシリーズの一部です。
•表面のアル=アズハル・モスクは、イスラム世界における学問の中心地として知られています。
•裏面のラムセス2世は古代エジプト史上最も偉大なファラオのひとりであり、「建設王」として数多くの神殿や記念碑を残しました。
•このデザインは、近代エジプトが自国の歴史と文化を誇りに思い、紙幣に象徴を込めたシリーズの代表例です。
⸻
コレクション価値
•発行から20年以上が経過しており、現在では流通から姿を消した旧紙幣。
•エジプト紙幣の中でも、イスラム建築と古代エジプト文明が融合した人気デザインとして知られています。
•紙幣コレクターやエジプト・中東史に関心のある方に特におすすめです。
⸻
注意事項
•本商品は収集用の紙幣であり、実際の通貨としての利用はできません。
•発行年、署名、シリアル番号はランダムです。お選びいただけません。
•写真は参考画像です。お届けする商品は同シリーズですが、番号や細部の意匠に違いがある場合があります。
⸻
こんな方におすすめ
•世界の紙幣を集めているコレクターの方
•エジプトや中東の歴史に関心のある方
•インテリアや学習教材として紙幣を活用される方
⸻
👉 世界遺産と古代文明の魅力が一枚に凝縮されたエジプト50ピアストル紙幣。この機会にぜひコレクションへ加えてみませんか?
top of page
¥300価格
関連商品
bottom of page