top of page
ピースドル Peace Dollar Common Date

本日の購入価格
MS
AU
XF
VF
¥8000
¥6400
¥6000
¥5200
Cleaned
¥4000
直径 (Diameter) :
重さ (Weight) :
純度 (Purity) :
厚さ(Thickness) :
38.1mm
26.96 g
90 % Silver
2.4 mm
製品説明
ピースダラー(1921–1935)買取のご案内 – GoldSilverJapan
ピースダラー(Peace Dollar)は、アメリカ合衆国で1921年から1935年にかけて発行された歴史的な銀貨であり、第一次世界大戦後の「平和」を象徴する特別なコインです。モルガンダラーに代わる新しい1ドル銀貨として誕生したこのシリーズは、芸術性の高いデザインと発行当時の時代背景から、今日でも世界中のコレクターや投資家に高い人気を誇っています。GoldSilverJapanでは、この貴重なピースダラーを積極的に高価買取しております。本ページでは、その歴史や特徴、さらに発行年ごとの発行枚数やグレード別の市場価値について詳しく解説いたします。
⸻
歴史的背景と誕生の経緯
ピースダラーは、1918年のピットマン法(Pittman Act)によって溶解されたモルガンダラーの代替として発行されました。当時のアメリカは第一次世界大戦を終え、国内外で平和を強く願う雰囲気が広がっていました。その中で「平和」を象徴する新しいデザインの銀貨を導入しようという動きが高まり、1921年に初めて鋳造されました。デザインを手掛けたのは若手彫刻家アンソニー・デ・フランチェスキで、彼は自由の女神像をモチーフにし、頭部には放射状のクラウンを施し、裏面にはオリーブの枝を握る鷲と「PEACE」という言葉を刻み込みました。この「PEACE」の文字はアメリカ硬貨史上唯一、平和を直接的に表現したものとして知られています。
⸻
1921年 高浮き彫り(ハイリリーフ)
1921年のピースダラーは特別な存在です。フィラデルフィア造幣局で1,006,473枚が鋳造されましたが、そのデザインは非常に高い浮き彫り(ハイリリーフ)でした。視覚的に迫力があり芸術的価値は高いものの、実用面では大量生産に不向きで、スタッキング性や金型の耐久性に問題がありました。そのため1921年はハイリリーフで終了し、翌1922年からは低浮き彫り(ノーマルリリーフ)へと変更されました。
この1921年ハイリリーフは、コレクター市場で最も人気のあるピースダラーのひとつで、非常に高値で取引されています。具体的には、グレードがVF-20で約160ドル、EF-40で約215ドル、AU-50で約260ドル、MS-60で約575ドル程度、さらにMS-63で約1,050ドル、MS-64で3,000ドル、MS-65で6,300ドル、そして最高ランクのMS-66ではなんと80,000ドルに達することもあります。
⸻
1922年以降の通常リリーフ
1922年からは通常リリーフ(ノーマルリリーフ)で鋳造されました。1922年はフィラデルフィアで51,737,000枚、デンバーで15,063,000枚、サンフランシスコで17,475,000枚と大量に発行されました。これらは流通量が多いため比較的入手しやすいものの、高グレード品になるとやはり高値となります。価格帯はVF-20で35ドル、EF-40で38ドル、AU-50で42ドル、MS-60で55ドル程度。MS-63では130ドル、MS-64で485ドル、MS-65で550ドル、MS-66では15,000ドルと跳ね上がります。
1922-Dは発行15,063,000枚、価格はVF-20で35ドルからMS-66で13,000ドル。1922-Sは17,475,000枚、同様にVF-20で35ドル、MS-66で14,000ドルに達します。
⸻
1923年~1926年の発行と価格
1923年フィラデルフィアは30,800,000枚の発行で、価格はVF-20で35ドルからMS-66で3,200ドル。1923-Dは6,811,000枚と比較的少なく、VF-20で38ドル、MS-65で1,500ドル、MS-66で24,000ドル。1923-Sは19,020,000枚で、VF-20は35ドル程度ですが、MS-65で1,300ドル、MS-66では40,000ドルと高額になります。
1924年フィラデルフィアは11,811,000枚、VF-20で35ドル、MS-65で210ドル、MS-66で1,300ドル。1924-Sは1,728,000枚と希少で、VF-20はわずか10ドルですが、MS-65で2,150ドル、MS-66では52,500ドルに達します。
1925年フィラデルフィアは10,198,000枚、VF-20で35ドル、MS-65で210ドル、MS-66で1,300ドル。1925-Sは1,610,000枚、VF-20は55ドル程度ですが、MS-65で1,600ドル、MS-66で39,000ドルです。
1926年フィラデルフィアは1,939,000枚、VF-20で40ドル、MS-65で1,750ドル、MS-66で52,500ドル。1926-Dは2,348,700枚で、VF-20で35ドル、MS-65で1,200ドル、MS-66では2,500ドルとやや控えめですが依然として希少性が高いコインです。
⸻
1964年の幻のピースダラー
1964年には、追加で4,500万枚のピースダラー鋳造が承認されました。デンバー造幣局で316,076枚が実際に打刻されましたが、流通前にすべて溶解処分されました。そのため「1964-Dピースダラー」は現存せず、マーケットで見かけるものはすべて偽物です。
⸻
ピースダラーの収集価値と市場需要
ピースダラーは発行枚数の多い年は比較的手頃に入手できますが、グレードが上がると価格は急激に上昇します。特に1921年ハイリリーフ、1924-S、1925-S、1926、1926-Dといった年はプレミアムが高く、投資対象としても人気があります。
また、アメリカの歴史を象徴するコインとして美術的価値が認められているため、単なる銀の地金価値以上の評価を受けています。コレクション目的や投資目的での需要は今後も続くと見られます。
⸻
GoldSilverJapanの買取サービス
GoldSilverJapanでは、1921年から1935年までのすべてのピースダラーを高価買取しております。特に高グレード品、鑑定済みコイン、希少な年号・ミントマーク品については、市場価格に基づき最大限の評価を行います。
• 即日査定、スピード入金
• 動画記録・セキュリティシールによる安全取引
• 国内外マーケットに基づく適正価格提示
お客様がお持ちのピースダラーを誠実に評価し、安心して現金化いただけるよう全力でサポートいたします。
⸻
まとめ
ピースダラーは、アメリカの歴史、平和への願い、そして銀貨としての投資価値を兼ね備えた特別なコインです。1921年のハイリリーフから1935年の最終発行まで、それぞれの年に個性と価値があり、グレードによっては数十ドルから数万ドルまで幅広い評価がつけられます。GoldSilverJapanではこの歴史的なコインを積極的に買い取り、お客様の資産を最大限に評価いたします。
もしお手元にピースダラーをお持ちでしたら、ぜひGoldSilverJapanにご相談ください。経験豊富なスタッフが誠実に査定し、納得いただける価格で買い取らせていただきます。
ピースドル買取例
先日、GoldSilverJapanでは、あるお客様から14枚のピースダラー(Peace Dollar)をまとめて買い取りさせていただきました。年号としては特別にレアというわけではなく、ごく一般的な1920年代から1930年代のノーマルデートのコインでしたが、まとめてのご依頼ということもあり、印象に残るお取引となりました。
お客様は40代の男性で、「祖父が昔から集めていた銀貨コレクションの一部を整理したい」とのことで、事前にメールで写真をお送りくださいました。画像を拝見したところ、すべてがピースダラーで統一されており、状態としては流通済みのVF(Very Fine)クラス、そしていくつかの個体には明らかに“クリーニングされた痕跡”が見受けられました。
コイン収集の世界において「クリーニング済み」とは、コイン本来の風合いやトーン(経年による自然な変色)を失い、人工的な手が加えられた状態を意味します。特に、硬いブラシや研磨剤で表面をこすった場合、輝きは増したように見えるかもしれませんが、コインの細かいディテールが摩耗し、鑑定機関では減点の対象となります。そういった意味で、クリーニングされたコインは未加工の状態に比べてコレクション価値がやや下がる傾向があります。
とはいえ、ピースダラーというコイン自体の持つ存在感や、14枚という枚数のまとまり、そしてVFクラスのしっかりとした輪郭やデザインの残り具合を考慮し、当店ではコンディションに応じた適正な査定価格をご提示させていただきました。お客様にも、クリーニングの影響やVFグレードの市場評価について丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえで即日でのお買取りが成立しました。
お客様は「価値があるのかどうかも分からず不安でしたが、ひとつひとつきちんと見ていただけて安心しました」と仰ってくださり、私たちもその言葉にとても励まされました。クリーニングされているとはいえ、こうした銀貨はご家族の思い出や歴史が詰まった大切な品であることが多く、私たちも慎重かつ誠実に取り扱うことを何よりも大事にしています。
買取させていただいた14枚のピースダラーは、現在当店でひとつずつ再検品を行い、必要に応じて保存処理を施し、次のオーナーのもとへ引き継ぐ準備を進めています。状態の制限はあるものの、こうした銀貨は素材価値だけでなく、収集や装飾用途、さらには“ストーリーのある一品”として新たな価値を持ち続けることができるのです。
今回のように、クリーニング済み・VF程度のコインであっても、枚数が揃っていること、そして個体ごとの保存状態が明確であることにより、買取査定としては十分な評価をお出しすることが可能です。「これは状態が悪いから売れないだろう」とご自身で判断せず、ぜひ一度専門の目で見させていただければと思います。
GoldSilverJapanでは、査定だけのご相談や、過去にクリーニングしてしまったコインについてのアドバイスも承っております。古いコインを見つけたとき、それが単なる“古銭”としてではなく、“誰かの記憶や物語”として引き継がれるよう、私たちは丁寧な対応を心がけています。
https://www.goldsilverjapan.com/product-page/antique-coins-us-peace-random
銀貨や古銭の売却をお考えの方はもちろん、「このコイン、どうしたらいい?」という素朴な疑問も大歓迎です。私たちと一緒に、そのコインが持つ価値を再発見してみませんか?
買取価格
75000
買取日
18/09/2025

bottom of page
