top of page

【モーリシャス銀行 1967年発行 5ルピー紙幣(Bank of Mauritius Five Rupees 1967)】

※シリアルナンバーおよび発行年は個体により異なる場合がありますが、すべて同等の未使用(UNC)コンディションです。

🇲🇺 インド洋の宝石、モーリシャスの歴史を刻む希少紙幣

この紙幣は、モーリシャス銀行(Bank of Mauritius)が1967年前後に発行した5ルピー紙幣で、

英国連邦時代の文化と島国特有の美を併せ持つ逸品です。

この時代のモーリシャスは、まだ英国の影響を強く受けており、

紙幣のデザインにもその象徴としてエリザベス2世女王が描かれています。

彼女の肖像は気品に満ち、独立前夜のモーリシャスにおける王室と国の関係を静かに物語っています。

1960年代後半は、モーリシャスが独立国家への道を歩み始めた歴史的な時期でした。

この5ルピー紙幣は、その転換期に発行された最後の「英国君主デザイン」シリーズの一つとして、

極めて高い文化的・歴史的価値を持ちます。

👑 表面デザイン ― エリザベス2世とモーリシャスの紋章

表面右側には、若き日のエリザベス2世女王の肖像が描かれています。

堂々とした姿勢と鋭い眼差しは、英国王室の威厳と統治の象徴を表しています。

この肖像は1960年代に流通した英国および英連邦諸国の紙幣でも使用されたポートレートで、

デザインの統一性と信頼の象徴とされました。

中央には、モーリシャスの**国章(Coat of Arms)**が配されています。

盾の中には4つの象徴が刻まれており、

カメのような「ドードー鳥」、サトウキビ、鍵、そして帆船が描かれています。

これらはそれぞれ「島の固有動物」「農業」「繁栄への扉」「海上貿易」を意味し、

モーリシャスという国の成り立ちを象徴しています。

さらに、紙幣には英語・ヒンディー語・タミル語の三言語で

「FIVE RUPEES(5ルピー)」と記されており、

多文化国家であるモーリシャスの多様性が見事に表現されています。

左下と右上には額面「Rs.5」の数字が装飾的に配置され、

美しい幾何学模様と組み合わされて紙幣全体にバランスの良い対称性をもたらしています。

🌊 裏面デザイン ― モーリシャスの自然と航海の象徴

裏面には、モーリシャスの豊かな自然と海洋文化を象徴する美しい風景が広がります。

印象的なのは、伝統的な帆船「ダウ船(Dhow)」が静かに海面を滑る姿。

背景には島の山々と海岸線、そして穏やかな波が描かれています。

この構図は、「航海国家モーリシャス」の原点を象徴しています。

古くからアフリカ、アラビア、インドを結ぶ貿易ルートの要衝として発展したこの島は、

海と共に生きてきた歴史を持ちます。

右下には再び「Rs.5」の額面表示、

そして下部には英国紙幣印刷の名門 トーマス・デ・ラ・ル社(Thomas De La Rue & Company, Limited) の銘が記されています。

同社は世界で最も古い銀行券印刷会社の一つであり、

その印刷技術の高さは紙幣コレクターの間で絶大な信頼を得ています。

💴 紙幣の仕様と特徴

•発行者:モーリシャス銀行(Bank of Mauritius)

•額面:5ルピー(Rs.5)

•発行年:1967年(ND:年号記載なしだが1967年発行)

•印刷会社:Thomas De La Rue & Co., Limited

•素材:高品質コットン紙

•サイズ:約140 × 70 mm

•言語:英語、ヒンディー語、タミル語

•状態:未使用(UNC)

紙幣全体は淡いブルーとオレンジのグラデーションで彩られ、

当時のモーリシャスの爽やかな海風と太陽光を思わせるデザインが特徴です。

透かしには女王の肖像が浮かび上がるウォーターマークが施されており、

高い防偽性能と芸術的な美しさを兼ね備えています。

🌺 歴史的・文化的背景

モーリシャスは、アフリカ東岸から約2000km離れたインド洋に浮かぶ多民族国家です。

フランス植民地を経て英国の統治下に入り、1968年に独立しました。

この1967年発行の5ルピー紙幣は、独立直前の最後の英国統治時代の発行紙幣であり、

まさに「時代の節目」を象徴する一枚とされています。

紙幣上の多言語表記は、モーリシャスにおける民族・宗教・文化の多様性を反映しており、

アフリカ・ヨーロッパ・アジアの交差点としての国の姿を美しく映し出しています。

💎 コレクターズアイテムとしての価値

この5ルピー紙幣は、世界中のコレクターから非常に人気が高く、

その理由は以下の3点にあります。

1.1960年代の英国連邦紙幣らしい繊細な印刷技術

2.独立直前の歴史的意義を持つ発行年

3.エリザベス女王の肖像を採用した最後期のモーリシャス紙幣

未使用(UNC)状態のものは現存数が少なく、

年々市場価値が上昇している貴重な一枚です。

特にコレクター市場では、「小額紙幣ながら芸術性が高い」との評価を受けています。

この一枚は、単なる貨幣ではなく、植民地時代から独立国家への道を歩んだ証とも言える歴史の断片です。

🏆 GoldSilverJapanの品質保証

GoldSilverJapanでは、専門の貨幣鑑定士が一枚一枚厳密に検査を行い、

真贋確認・保存状態・印刷品質をチェックしたうえで販売しています。

本紙幣は未使用(UNC)グレードで、折れ・汚れ・破れのない完璧な状態を維持しています。

紫外線カット仕様の専用スリーブに封入し、長期保存にも最適な環境でお届けいたします。

お客様が安心してコレクションを拡充できるよう、

GoldSilverJapanは世界の貨幣文化の美を守り続けています。

✨ 結びに

モーリシャス銀行 1967年発行 5ルピー紙幣は、

英国王室の伝統美とモーリシャスの自然・文化の融合を感じさせる逸品です。

女王の肖像に刻まれた優雅さ、海の向こうに広がる風景、

そして多民族国家としての誇り。

そのすべてがこの一枚に凝縮されています。

時間を超えて伝わる美と物語を、ぜひあなたのコレクションに加えてください。

この紙幣は、アフリカとヨーロッパ、そしてアジアをつなぐ「歴史の橋」そのものです。

GoldSilverJapan – 世界の歴史と美を、あなたの手に。

モーリシャス銀行 1967年発行 5ルピー紙幣(Bank of Mauritius Five Rupees 1967)

¥6,300Price
Quantity

    Related Products

    bottom of page